インターネット無料 物件

インターネット無料の賃貸物件!本当に0円で使える?注意点と賢い利用方法とは?

目次

インターネットは「あれば便利」といった設備ではなく、私たちの生活にとって欠かせない重要なインフラのひとつとなりました。そのため、不動産会社でも「インターネット無料」という宣伝文句を打ち出して入居者を募るケースが増えてきています。

今回は、インターネット無料と謳われている物件のメリットやデメリットについて解説します。今から部屋探しをする方々のライフスタイルに、インターネット無料という物件がどのような影響をもたらすのか、ぜひ最後までお読みください。

インターネット無料の住まいを見る

エリア別に物件を探す

Powered by

インターネット無料の賃貸物件とは?

インターネット無料 物件

そもそもインターネット無料の賃貸物件とはどのような物件のことを指すのでしょうか。一般的に、インターネットを利用するときは回線を引き込むための工事費用、インターネット回線とパソコンなどを接続するモデムの購入費用、毎月の回線使用料などがかかります。インターネット無料物件とは、このようなインターネットの利用にかかる費用がすべて家賃に含まれている物件であるという意味です。

インターネット無料物件という表現のほかに、インターネット完備という表現もありますが、どちらもほぼ同じ意味になります。

「インターネット対応物件」は無料でネットが使えない!

少しややこしい話になりますが、インターネット対応物件という表現もあります。これは、「インターネットの接続口が部屋に備わっている」という意味であり、無料でインターネットが使えるというわけではないため注意してください。

私が思うインターネット無料物件の魅力

ご自身でインターネットの開設手続きをしたことがある方はご存じかと思いますが、インターネットの開設には本当に面倒な手続きが必要になります。しかし、このような煩雑な手続きを一切する必要がなく、しかも無料でインターネットが引越したその日から利用できるというのは最大の魅力といえるでしょう。

インターネットの工事は立会いが必要であり、さらに待ち時間も午前中あるいは午後1~3時の間など比較的長時間でしか区切ることができないため、拘束時間も非常に長くなります。私の場合、そもそも工事の日程が1ヶ月以上先でないと設定できず、さらに工事当日は予定時間から1時間以上待たされてからの作業開始となりました。

また、自らプロバイダーなどを選択する場合はIDやパスワードの管理が煩雑となることが多く、パソコンの操作や設定に疎い方には非常につらい作業です。そういった方に向けてインターネットの開通サポートもありますが、数万円の費用を請求されることもあります。

私の場合、インターネット手続きなどの作業を面倒に感じることが多いので、初めからインターネット環境が整っている部屋を選んで本当に助かったと実感しています。諸々の面倒事から解消され、引越しをしたその日から普段通りインターネットが利用できるるので、とても魅力的に感じました。

最近ではインターネット無料の物件が非常に多く存在していますので、この機会にインターネット無料物件を探してみてはいかがでしょうか。

インターネット無料の住まいを見る

エリア別に物件を探す

Powered by

インターネット無料の賃貸物件を選ぶメリット

インターネット無料 物件

ここからは、インターネット無料の賃貸物件を選択する具体的なメリットについて解説していきます。どれも魅力的なメリットなので、契約の前におさらいしておきましょう。

窓口やプロバイダーから申し込む手間がなくなる

先述したように、インターネットの申込みにかかる手間は非常に大きなものです。せっかく良いプロバイダーやプランを見つけたとしても、結果的に導入ができない物件だったということもあります。

賃貸物件におけるインターネットの導入は想像以上に制限があり、複数の回線業者を導入するだけのスペックが賃貸物件側に備わっていないことがその主な理由です。回線業者に建物の調査をしてもらい、導入の可否を確認する作業が必要になります。さらに、導入が物理的に可能であっても、家主や管理会社から断られる可能性もあり、その場合は一からやり直さなければなりません。

こういった申込み以外の手間がなくなるという点だけでも、インターネット無料物件を中心に探すメリットは十分にあるといえます。

毎月の利用料金がかからない

金銭的なメリットも見逃すわけにはいきません。インターネットの利用料は減額傾向にはあるものの、やはり毎月4,000~5,000円程度かかることがほとんどです。

しかし、インターネット無料物件に住むことでこういった費用がかかりません。またWi-Fiに繋げられるため、携帯電話で使用するギガ数も減少します。携帯電話のプラン変更をすることにより、さらなる節約が可能となるでしょう。

人によっては数万円単位の節約が叶うため、生活費を抑えて貯金に回したいと考えている方にもインターネット無料物件はおすすめといえます。

インターネット無料の住まいを見る

エリア別に物件を探す

Powered by

インターネット無料の賃貸物件を選ぶ注意点

インターネット無料 物件

インターネット無料物件は手間と費用の面で大きなメリットがありますが、注意すべきデメリットとなる面も持っています。事前にインターネット無料物件の注意点を把握しておき、入居後の後悔を防ぎましょう。

自分で申し込む回線より速度が遅くなる可能性がある

多くの賃貸物件は集合住宅であり、同じ建物の中で複数の方々が暮らしています。インターネットの回線は、大勢の人が一斉に利用すると速度が落ちるという特徴があります。ですので、大勢の人がインターネット回線を利用しがちな平日の夜間や休日は、速度が落ちる可能性があります。

インターネット無料物件に住むと決めた場合、回線速度に関するトラブルがあるということを想定しておいた方が良いかもしれません。

しかし、あまり容量を使用しないWebサイトの閲覧やSNSの利用などは、普段通り利用することができるでしょう。

回線やプロバイダーを自分で選ぶことができない

インターネット無料物件の場合、家主や管理会社が指定した回線がすでに引き込まれている状態なので、別の回線を利用することは原則できません。

最近では、携帯電話や電気会社、インターネット回線業者を同一の会社で合わせることで値引きなどのサービスを受けることができますが、そのような同一会社によるサービスの恩恵を受けることも原則できなくなると頭に入れておきましょう。

家賃などにインターネット料金が含まれている場合がある

インターネット無料物件とはいうものの、物件に引き込まれている回線には当然費用が発生しています。この回線費用は家主が純粋に負担している場合もありますし、家賃や管理費等に含まれていることもあります。

回線の費用について気になる方は、お部屋探しの段階で家主や管理会社に必ず確認しましょう。

なかには、家賃や共益費という名目とは別に、設備使用料などの曖昧な名目で回線の費用を借主から徴収するケースなどもありますのでご注意ください。

インターネット無料の賃貸物件がおすすめの人

これまでのことを踏まえて、どのような人にインターネット無料物件はフィットするのでしょうか。私が考えるインターネット無料物件に適した人は以下のような考え方・特徴を持った方々です。

インターネットの利用用途はWebサイトの閲覧やメールなどがメインという人

主にインターネットをWebサイトの閲覧やSNSなどに時間を割いている人は、インターネット無料の賃貸物件がおすすめといえます。

動画視聴をよく観る人は、画質設定を「低画質」または「データセーバー」にすることで、動画を楽しむことができます。高画質のままでも視聴自体はできますが、動画が途中で止まったり、再生されるまでに時間がかかったりするので、高画質設定にしたまま視聴することはおすすめはできません。動画視聴をする場合は、画質設定を「低画質」または「データセーバー」にしましょう。

普段はネットショッピングなどの検索やメール、Webサイトの閲覧などがメイン用途のライトなユーザーは、インターネット無料の賃貸物件の恩恵を最大に受けることができるでしょう。

面倒くさいことが嫌いな人

賃貸物件を借りるだけでも、契約書類の記入捺印や各種住所の変更手続きなどやることがたくさんあります。これだけでも手一杯といえるのに、さらにインターネットの開線手続きを行うことは非常に面倒というほかありません。

「少しでも手続きの負担を減らしたい」「煩わしい作業はなるべくしたくない」と考えている方には、インターネット無料物件は最善の選択肢となるのではないでしょうか。

節約したい人

インターネット無料物件に住むことで、通常4,000~5,000円程度かかるインターネット回線の使用料が抑えられます。同じグレードの物件で悩むようであれば、多少家賃が高くてもインターネット無料物件を選択することで得られる節約メリットは多大にあるものと考えられます。特に学生の方は毎月の生活費にゆとりがない場合が多く、「これ以上どこを削ればいいかわからない…」と困っている方も少なくないので、窮屈な暮らしをしたくないと考えている方は「インターネット無料物件」を選んでみてはいかがでしょうか。

インターネット無料の住まいを見る

エリア別に物件を探す

Powered by

こんな人は要注意!

前述のとおり、賃貸物件の無料インターネットは利用時間帯により速度が落ちる傾向にあります。そのため、回線速度を重視するような方にはあまりおすすめできません。

昨今では、コロナの影響もありテレワークが一般化してきました。テレワークにおいて多少の資料を送受信する程度であれば問題はないですが、テレビ会議などが多数あるという方であれば、音声や動画がフリーズするなどの不具合が生じる可能性があります。

そのほか、株の取引を随時されている方や、オンラインゲームを趣味としている方々も注意が必要です。このような方にとって、インターネットの速度は非常に重要であるため、インターネット無料物件の速度にストレスを感じることがあるかもしれません。

インターネット無料の賃貸物件で生活を豊かにしよう

インターネット無料物件には金銭的なところや手間を省くというメリット以外にも、生活を豊かにするインフラとしての機能が備わっています。たとえば、動画サイトで情報収集をするのも非常に有意義であり、これはインターネット環境がないと行うことができません。

今から部屋探しをする方々のライフスタイルに、インターネット無料という物件がどのような影響をもたらすのか理解したうえで、ぜひお部屋探しをしてみましょう。