街の特徴
- 住宅街も買い物施設は充実。自然豊かで落ち着いた街。
- 北習志野駅は、新京成電鉄と東葉高速鉄道の2つの路線が通っている。新京成線、そして、東葉高速線の両線においても、北習志野駅の平均乗降人員は上位に名を連ねるほど利用者の多い駅だ。2012年8月より北習志野駅改札正面に商業ビル「EKiTAきたなら」がオープン。ビル内には、飲食店、銀行、保育園などが入り、駅周辺は格段と便利になった。
この街の特色として、駅周辺にある4つの商店街が挙げられる。ふなばし市民まつりの会場としても使われている『JuJuきたなら』。全長800mもの長さがあるのは『エビス通り商店会』。七夕をはじめ、四季を通してのイベントを開催する元気な商店会は『ビアーレきたなら商店会』。生鮮食品スーパーや専門店の立ち並ぶ『エール北習志野』。各商店街それぞれが特徴を持っている。また、こうした施設の間には北習志野近隣公園や高根木戸近隣公園をはじめとした緑豊かな公園が点在し、人々の憩いの場となっていることも特徴的だ。
公園が多く、自然も豊か、住宅街にもスーパーが充実しており治安も良い。生活環境が非常に高いこの地域で安心して子育てをしたいものだ。
![]() |
|
---|
交通・地図
基本情報
主要駅までの所要時間 | 松戸→31分 / 東京→59分 | ||
---|---|---|---|
急行・快速 | 利用可 | 乗降人員数 | 40,862人 |
タクシー代 | 新京成電鉄松戸駅より約7,000円代※深夜割増し適用済み料金 |
始発・終電
沿線名 | 始発 | 終電 |
---|---|---|
新京成電鉄 | 04:52(北習志野→京成津田沼) | 24:31(京成津田沼→北習志野) |
主要駅までの所要時間・路線図
※表示所要時間は、日中平常時の最速のもので、乗り換え・待ち時間を含みません。
地図
※初期表示の場所は、駅から離れている場合があります。
![]() |
|
---|
北習志野の新着物件
この街に近い街を探す
新京成電鉄 |
|
---|---|
東葉高速鉄道 |
|