街の特徴
- 古い歴史と再開発による著しい発展。新と旧の入り混ざった住みよい人気の街。
- 北千住の最も大きな特色といえば、巨大なターミナル駅だということが挙げられるだろう。
JR常磐線、東京メトロ日比谷線、千代田線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレス、計5路線。これほど多くの路線が乗り入れている駅は都内でも数少ない。
また、日比谷線などはそのまま東急東横線にも乗り入れているので横浜方面へも簡単にアクセスできる。乗降客数で見ると品川を超えて都内第6位を誇る。このように都内および関東近郊の主要都市へ一気に行ける強みは他の街にはない大きなメリットだろう。
また、これだけの規模のターミナル駅の為、駅周辺には丸井やルミネを筆頭に大きな商店街が広がっており、その賑わいは近隣の上野や池袋に迫る勢いだ。
一方自然環境を見てみると、荒川と隅田川に挟まれており、その広々とした河川敷は心の大きなオアシスとなるだろう。散歩をするもよし、サイクリングをするもよし、川の畔で空を眺めるもよし。贅沢なひと時を過ごせるのは間違いないだろう。
![]() |
|
---|
交通・地図
基本情報
主要駅までの所要時間 | 上野→12分 / 池袋→20分 | ||
---|---|---|---|
急行・快速 | 利用可 | 乗降人員数 | 1,035,739人 |
タクシー代 | JR上野駅から2500円前後※深夜割増し適用済み料金 |
始発・終電
沿線名 | 始発 | 終電 |
---|---|---|
東京メトロ日比谷線 | 05:00(北千住→上野) | 00:27(上野→北千住) |
東京メトロ千代田線 | 05:03(北千住→表参道) | 00:05(表参道→北千住) |
主要駅までの所要時間・路線図
※表示所要時間は、日中平常時の最速のもので、乗り換え・待ち時間を含みません。
地図
※初期表示の場所は、駅から離れている場合があります。
![]() |
---|