- 専属専任媒介契約
家主が入居者の募集を仲介業者に依頼する際に結ぶ媒介(仲介)契約の一形態です。
家主と契約した仲介業者のみがその部屋を独占して紹介可能になり、他の仲介業者に仲介を依頼することができません。また、家主自身が営業をして入居者を募集することも認められておらず、契約した仲介業者が紹介した者のみが入居できます。
契約期間は基本的に3ヶ月で、以後は必要に応じて更新していきます。
家主側のメリットとして、成約率が高くなりやすいという点が挙げられます。部屋が埋まる埋まらないは全て仲介業者の力量次第になるため、しっかりと部屋を埋めないと大家から信頼度が下がってしまいます。それを避けるために募集に力を入れる傾向が高いとされています。
業者にとっては、独占的に営業できるため、他社に出し抜かれるおそれがないのが最大のメリットです。