不動産用語・IP電話|賃貸[賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て]を探すならハウスコム

地図からお部屋を探す

と

お部屋さがしはハウスコム

と

不動産用語集

IP電話

IPはインターネットプロトコルの頭文字から取っている言葉で、光回線やADSLなどブローバンド回線を利用した電話サービスをさします。IPフォンとも呼ばれます。
IP電話は音声をデータに変換して圧縮し、相手側に送信する仕組みになっています。通常の電話機としても利用は可能ですが、データを圧縮するため、通話の品質は一般回線網と比べてやや劣るとされます。また、一部IP電話不可の番号が存在することも注意が必要でしょう。
最大の利点は、通話料が非常に安価な点です。固定電話網は距離が延びれば通話料も比例して上がりますが、IP電話はインターネットを介して音声を伝達しているため、、一般回線網を利用しないか、利用が最小限になるのです。なお、相手側もIP電話を利用していれば、通話料自体はかかりません。

不動産用語集TOPへ戻る

不動産用語を探し直す

キーワードから探す

検索

賃貸をお探しの方はこちらから検索していただけます

  • 路線・駅から探す
  • 地域から探す
  • 地図から探す

ハウスコムの新着物件

インデックスページへ戻る

ハウスコム公式Facebook

住まいの様々な情報を発信!

賃貸物件(マンション・アパート)検索サイト"ハウスコム" 全国200店舗以上の"ハウスコムグループ"は、
最新の賃貸マンション・賃貸アパートの賃貸住宅情報をご紹介しています。

このページの先頭へ

  • 全住協
  • 日管協