- IP電話
IPはインターネットプロトコルの頭文字から取っている言葉で、光回線やADSLなどブローバンド回線を利用した電話サービスをさします。IPフォンとも呼ばれます。
IP電話は音声をデータに変換して圧縮し、相手側に送信する仕組みになっています。通常の電話機としても利用は可能ですが、データを圧縮するため、通話の品質は一般回線網と比べてやや劣るとされます。また、一部IP電話不可の番号が存在することも注意が必要でしょう。
最大の利点は、通話料が非常に安価な点です。固定電話網は距離が延びれば通話料も比例して上がりますが、IP電話はインターネットを介して音声を伝達しているため、、一般回線網を利用しないか、利用が最小限になるのです。なお、相手側もIP電話を利用していれば、通話料自体はかかりません。