1003号室

写真を見る
17.8万円 (共益費 10,000円)
- 敷
- 1ヶ月
- 礼
- 1ヶ月
- 保
- -
- 償
- -
公開
パークキューブ日本橋水天宮は、東京都中央区日本橋箱崎町にある12階建の賃貸マンションです。築年月は、2005年5月で現在築21年になります。最寄り駅の東京メトロ 半蔵門線水天宮前駅から徒歩3分です。
この建物に6件の情報更新日:
参考賃料 |
17.2万円~25.3万円 |
|---|---|
間取り |
1DK~1LDK |
空室 |
6部屋 空室を見る |
物件種別 |
賃貸マンション |
階層 |
地上12階 |
構造 |
RC |
築年数 |
2005年5月(築21年) |
駐車場 |
無 |
最寄駅 |
|
所在地 |
東京都中央区日本橋箱崎町 |
小学校学区 |
有馬小学校 |
中学校学区 |
日本橋中学校 |
取り扱う不動産会社・店舗が2社、募集中の部屋が6部屋あります。

写真を見る

















17.8万円 (共益費 10,000円)
公開

写真を見る

















17.8万円 (共益費 10,000円)
公開

写真を見る



















25.3万円 (共益費 10,000円)
公開

写真を見る



















25.3万円 (共益費 10,000円)
公開

写真を見る
























17.2万円 (共益費 10,000円)
公開

写真を見る
























17.2万円 (共益費 10,000円)
公開
30代 / 女性 / 住人
スーパーが少ないと感じた。もんじゃストリートにマルエツがあり24時間営業だが、品数が少なすぎて結局コンビニを頼るしかなくなる場合が多い。(例えば調味料類は全然ない)フジマートの閉店時間も早いので、忙しい単身の方は不便に感じると思う。
60代以上 / 男性 / 住人
日々の買い物はサミットストアが本当に便利です。生鮮食品も品揃え豊富で、仕事帰りにさっと寄れるのが助かっています。 レストランは、ららテラスHARUMI FLAGに色々なお店が入っていて、特に「CENTRALE」のサラダブッフェ付きランチは、健康的で美味しいのでよく利用しています。 ロイヤルホストは夕食時に特に賑わっていて、窓際席からは東京湾が見渡せる眺めの良さも魅力です。和食が食べたい時は「chawan」がおすすめで、ご飯とお味噌汁がおかわり自由なのが嬉しいポイントです。 ただ、正直なところ、まだ街としては発展途上の部分もあって、夕方以降は人通りが少なくなり、商業施設内もやや閑散としている印象です。でも、これから入居者が増えていけば、もっと活気のある街になっていくんじゃないかと期待しています。 まだ開発途中の部分はありますが、これからの発展が楽しみな街です。
※口コミに関するお問い合わせはこちらからお願いします。




JR総武線両国駅から徒歩3分
庶民の暮らしに寄り添う寺
江戸を焼き尽くした明暦の大火の犠牲者のためにお堂を建てたのが始まりで、江戸中期以降は全国の寺社の秘仏開帳の場となった。江戸時代から戦前までの相撲興行地でもある。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅から徒歩3分
5種類のちゃんこが楽しみ
「井筒三兄弟」と謳われた元鶴嶺山関がオーナーを務める。ちゃんこは醤油、味噌、塩、カレー、ポン酢の5種類があり、いずれも野菜と肉、スープの味のバランスが絶妙だ。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅からすぐ
“生”だからこその迫力に興奮
相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。
提供元:昭文社