賃貸アパート
- 所在地
- 東京都葛飾区青戸
- 最寄駅
-
- 京成本線 青砥駅 (徒歩8分)
- 京成本線 京成高砂駅 (徒歩21分)
- 築年月
- 2025年12月
- 構造
- 木造
- 階数
- 地上3階

写真を見る
- 敷
- 1ヶ月
- 礼
- 1ヶ月
- 保
- -
- 償
- -
公開
青砥駅の賃貸物件[マンション・アパート・戸建]1,910件、建物92件掲載中。物件更新日:2025年11月23日は39件更新。
賃貸アパート


写真を見る
公開
条件を絞り込みませんか?

新橋、東京まで約20分という好立地が特徴の街。京成本線と京成押上線の分岐点にあり、どちらの路線も利用できることからとても人気の高い駅だ。駅前には、ユアエルムやリブレ京成といった大型スーパーに加え、薬屋や100円ショップなどが林立し、日用品の買い物には不便さは感じられない。また、下町情緒あふれる街並みにぴったりの商店街があり、親切な店員と会話を楽しみながらゆったり買い物が出来る。川沿いをゆっくり散歩したり、商店街をぶらぶら歩いたり、週末はゆったりと過ごしたいというあなたにお勧めしたい、下町情緒あふれる落ち着いた街だ。
街の特徴の情報は2012年9月4日時点での情報です。掲載内容の実施に関してはご自身で最新の情報をご確認ください
| 主要駅までの所要時間 | 新橋駅→22分 / 東京駅→22分 |
|---|---|
| 急行・快速 | 快速停車駅 |
| 乗降人員数 | 41,497人 |
| タクシー代 | 都営新宿線 新橋駅より7,000円台※深夜割増し適用済み料金 |
| 沿線名 | 京成本線 |
|---|---|
| 始発 | 04:47(青砥駅→京成上野駅) |
| 終電 | 24:21(京成上野駅→青砥駅) |
※表示所要時間は、日中平常時の最速のもので、乗り換え・待ち時間を含みません。


京成金町線柴又駅からすぐ
絶対に外せない草だんご
創業が明治初期という老舗。名物の草だんごは、コシヒカリ、生のヨモギ、北海道産の小豆と、材料にこだわって作られる。コシが強く、ヨモギの風味が生きた自慢の一品だ。
提供元:昭文社



京成金町線柴又駅からすぐ
天ぷらや団子などメニュー豊富
明治20(1887)年、「柴又屋」として創業。名物の草団子は、毎日ついた団子をその日のうちに販売する。自家製の特製つゆを使用したそばなど、バリエーション豊かな食事メニューも用意。
提供元:昭文社




京成金町線柴又駅から徒歩5分
柴又を見守り続ける寺
寛永6(1629)年に創建された古刹。帝釈天板本尊を祀ることから、帝釈天の名前で親しまれる。帝釈堂の周囲には見事な彫刻が施され、そのまま彫刻ギャラリーになっている。
提供元:昭文社
30代 / 女性 / 元住人
治安・安全
駅周辺は明るいので、大通りを選んで歩けば夜もそんなには危なくないと思う。また、お巡りさんが仕事をしている印象がある。
30代 / 男性 / 住人
治安・安全
良くも悪くも活気のない町なので面倒な人に絡まれるようなことはまずありえません。そういう意味では安全な街と言えるかも知れませんね。
※口コミに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
似た条件でさらに探す
ライフステージ
室内設備
こだわり
バス・トイレ
入居条件
キッチン
玄関
収納
インフラ
趣味
バルコニー
位置・立地
建物設備
お得な条件
トレンド