賃貸マンション
- 所在地
- 東京都中央区日本橋人形町
- 最寄駅
-
- 東京メトロ 日比谷線 人形町駅 (徒歩3分)
- 東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅 (徒歩5分)
- 築年月
- 2025年10月
- 構造
- RC
- 階数
- 地上12階

写真を見る
- 敷
- 210,000円
- 礼
- 210,000円
- 保
- -
- 償
- -
公開
中央区の賃貸物件[マンション・アパート・戸建]892件、建物264件掲載中。物件更新日:2025年11月26日は20件更新。
賃貸マンション


写真を見る
公開
条件を絞り込みませんか?




JR総武線両国駅から徒歩3分
庶民の暮らしに寄り添う寺
江戸を焼き尽くした明暦の大火の犠牲者のためにお堂を建てたのが始まりで、江戸中期以降は全国の寺社の秘仏開帳の場となった。江戸時代から戦前までの相撲興行地でもある。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅から徒歩3分
5種類のちゃんこが楽しみ
「井筒三兄弟」と謳われた元鶴嶺山関がオーナーを務める。ちゃんこは醤油、味噌、塩、カレー、ポン酢の5種類があり、いずれも野菜と肉、スープの味のバランスが絶妙だ。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅からすぐ
“生”だからこその迫力に興奮
相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。
提供元:昭文社
50代 / 男性 / 周辺住人
自然環境
都会などで自然が豊かではありませんが、隅田川沿いが整備されており、ジョギングコースとしてはとても良いです。また、球技ができる場所や小さい子供用の公園などもあり、都心としては十分な環境です。川沿いの桜並木はとてもきれいでお花見時期はたくさんな人でにぎわいます。
40代 / 女性 / 元住人
お買い物・飲食
日比谷線の八丁堀の駅の出口からすぐの立地で、東京駅や日本橋は徒歩圏内で、夜遅くなってもJRから歩いて15分ほどで帰宅できました。 逆にJR八丁堀駅は東京駅から京葉線への乗り換えが面倒なのと、日比谷線の八丁堀駅よりも地上出口が遠かったのでほとんど使ってません。 なのでJRを使った場合は東京駅からマンションまで歩いていました。 銀座や有楽町には自転車で行けるので、服などを買いに行ったり映画を見に行ってました。 六本木なども日比谷線を使えば15分で到着できるのでここは本当に穴場の駅だと思います。 オフィス街なので、土日はお店は閉まっていてあまり外食はしておりませんが、東京駅まで足を延ばせば飲食店が沢山あるので自転車があれば便利です。
※口コミに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
似た条件でさらに探す
ライフステージ
位置・立地
玄関
建物設備
バス・トイレ
こだわり
室内設備
趣味
バルコニー
キッチン
インフラ
入居条件
収納
お得な条件
トレンド