701号室

24万円 (共益費 10,000円)
- 敷
- -
- 礼
- -
- 保
- -
- 償
- -
公開
ルクレ日本橋馬喰町は、東京都中央区日本橋馬喰町にある12階建の賃貸マンションです。築年月は、2006年9月で現在築20年になります。最寄り駅の総武本線馬喰町駅から徒歩1分です。
この建物に1件の情報更新日:
取り扱う不動産会社・店舗が1社、募集中の部屋が1部屋あります。

24万円 (共益費 10,000円)
公開
掲載履歴とは、過去に掲載された時点の情報を履歴として一覧にまとめたものです。
※最終的な成約賃料とは異なる場合があります。また、将来の募集賃料を保証するものではありません。
40代 / 女性 / 住人
中央区は毎年約100人ずつ子供の数が増えている。 それに対して保育園の数は数園しか増えておらず、約4割の保育園希望者が認可外・無認可の保育園か辞職を余儀なくされる。隣区の港区・千代田区ならばまだ入園見込みがあった。今から引越しを検討される子育て家庭は、このマンションから数十歩歩けば千代田区なので、絶対千代田区にした方が良いと思う。 図書館は区内に3つしかない。23区で2番目に小さい中央区であるが、1番小さい台東区ですら5個あるし、人口が最小の千代田区にも7つある。 高齢化率も23区で最も低い区であるのに、一体何に区はお金をかけているのかわからない。 小児科はあるが、大病院は近所にない。他区に三井記念病院や同愛記念病院はあるが、小児救急指定病院の聖路加までは徒歩で行ける距離ではない。 未だに北海道拓殖銀行が載っている地図があったり、路上喫煙している人も多く見るので暮らしやすいとは思えない。
30代 / 女性 / 住人
銀座に近いからか交通量が多く、事故は多そうなイメージです。子どもの自転車や、一人歩きのときは車との接触事故に気をつけたいところです。タワーマンションが多いので、保育園は不足状態ですが都内ではどこもそうなのでこの部分については仕方ないかなと感じています。
※口コミに関するお問い合わせはこちらからお願いします。




JR総武線両国駅から徒歩3分
庶民の暮らしに寄り添う寺
江戸を焼き尽くした明暦の大火の犠牲者のためにお堂を建てたのが始まりで、江戸中期以降は全国の寺社の秘仏開帳の場となった。江戸時代から戦前までの相撲興行地でもある。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅から徒歩3分
5種類のちゃんこが楽しみ
「井筒三兄弟」と謳われた元鶴嶺山関がオーナーを務める。ちゃんこは醤油、味噌、塩、カレー、ポン酢の5種類があり、いずれも野菜と肉、スープの味のバランスが絶妙だ。
提供元:昭文社




JR総武線両国駅からすぐ
“生”だからこその迫力に興奮
相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。
提供元:昭文社