入居すると部屋が汚れている。頭にきたから解約したい!
内見の時には気付かなかったが入居してみると部屋が汚れている。頭にきたので契約を解除したい。できますか?
Answer
結論から言いますと、部屋が汚いからといって即契約を解除することは難しいと思われます。仮に内見時に気付いて大家側に伝え、入居するまでには綺麗にしておくと聞いていたとしても、解除はおそらく出来ないでしょう。
賃貸借契約を解除するパターンはいくつかあります。
例えば建物自体が火災で燃えて住む場所が物理的に存在しなくなった場合は、契約の「履行自体が不能」なので解除が可能です。
引っ越ししてみたら別の人が居住していて、立ち退かせるよう大家側に依頼しても進展しない場合は、契約開始しているのに「履行が遅滞」している状態となります。何度か掛け合っても事態が変わらないなら契約を解除することができます。
では、引き渡された部屋がひどく汚れていたという時はどうなるのか。部屋自体は引渡しをして契約はしっかりと履行されています。しかし、肝心の部屋に問題があるので「不完全な履行」にあたると言えるでしょう。もし大家側が不手際を認めたなら損害賠償を請求できる可能性がありますが、金額は高くなることはまれで、家賃1ヶ月分にも満たない額にしかならないことも十分にあり得ます。
他に、契約書などに「現況での引き渡し」という文言があれば、汚れたままでの状態で引き渡すことは同意済みとみなされても仕方がないでしょう。
いずれにしろ、即解除できる可能性は低いので、再度クリーニングを要求するなどの対応が現実的な線かもしれません。