Question

アパートの前に24時間営業コンビニができて眩しくて眠れない。

静かな環境を気に入って部屋を借りて1年経ちました。ところが、先日道路向かいに24時間営業のコンビニができてしまったのです。部屋の窓には雨戸もシャッターもないため、夜は店舗の照明が眩しくて眠りにつきにくくなりました。それまでは街路灯以外に光らしいものがなくて落ち着いていたのですが…。どうにかならないのでしょうか。

Answer

まずはご自身で遮光カーテンを取り付けるなどの対策をとることを検討してください。
また、大家さんに相談して大家さんの方からそのコンビニの責任者に掛け合っていただけるようお願いしてみてください。さすがに営業をやめさせたり時間を変更したりするようなことは出来ないでしょうが、照明を絞るかポスター等を貼って外に漏れる光を一部遮るぐらいの配慮ならしてもらえるかもしれません。
また、大家さん負担でシャッターや雨戸、ブラインドなどの遮光設備を新たに取り付けてもらえる可能性はあります。コンビニによって利便性が向上したというプラスの影響、そして夜間の照明が眩しいというマイナスの影響があり、このマイナス面を軽減すれば入居者の満足度は上がるのではないか…というようなことを大家さんも考慮しているかもしれませんので、相談してみて損はありません。もし管理組合があるような物件であれば、組合で話し合ったうえで合同で提案してみるのも効果的です。