連帯保証人って辞められる?
弟が家賃を滞納したらしく、連帯保証人の自分に請求が来てしまいました。今後もこういうことがあると大変なので連帯保証人を降りたいけど…可能でしょうか?
Answer
契約の当事者が承諾すれば、可能です。また、連帯保証人を変更するには契約書を書き換える必要があります。
しかし、承諾してくれる大家さんはあまりいないでしょう。家賃滞納などの債務が入居者側に発生し、入居者が支払えない場合に肩代わりするのが連帯保証人だからです。
素性の知れた信頼できる新しい連帯保証人をしっかり提示し、説明すれば承諾してもらえる可能性はあるでしょう。大家さんとしては、しっかりと債務を担保してくれる方なら問題ないのですが、いきなり今になって変えるのはなぜか、という疑問に答えられるだけの事情説明も必要になるかもしれません。
まずは、代わりの連帯保証人を用意し、話し合いの場を設けてみることです。
連帯保証人になる際には、やめるのは大変だということもしっかり認識しておくようにしましょう。