Question

今夫婦別居中だけど、元々居た家の家賃を払いたくない。拒むことはできますか?

現在夫婦で別居中です。部屋は自分の名義で契約したのですが、その部屋には現在妻が住んでいて、自分はもうかれこれ数ヶ月部屋には戻っていません。家賃は振り込みで払っていますが、こういう状況では妻が家賃を払うのが筋だと思っています。もし私が家賃を振り込まなければ妻の方に請求がいったりするんですか?

Answer

あなたが家賃支払いを拒否した場合、どういう流れになっていくかを見ていきましょう。
家賃の支払いがなされていないことを確認した大家さんは、まずは電話なり訪問なりして部屋の方に連絡を入れるでしょう。あなたは現在住んでいないので当然妻が応対することになりますが、妻はあなたが家賃を払っていないことに気づきます。家賃を代わりに払うか、あなたに確認の連絡をするために支払いを保留するか、または今別居中だから払わないと宣言するか、このいずれかの行動を妻は取ると思われます。
しかし、大家さんにとっては夫婦が別居しているという事情は一切関係ありません。大家さんは、妻は契約者であるあなたとと生計を共にしていると認識しているので、妻に家賃の支払いを求めるでしょう。この時に妻が支払えばとりあえずは収まりますが、妻から支払いを保留されるか拒まれたなら、契約書に記載された連帯保証人あるいは保証会社に請求するという流れになります。
しかし、このような遠回りな方法での支払いが何回も繰り返されると、大家さんはいつかは支払いが滞るのではないかと不安に感じて警戒することは間違いないでしょう。いずれにしろ、現在の部屋をどうするのか、家賃の支払いはどうするのか、について妻と話し合って解決することが望ましいといえます。