下の階に水漏れしてトラブルになったけど、この後どうなってしまうの?
帰宅すると私の部屋の前に下の階の方が待っていて、「おたくの部屋から水漏れがして部屋が水浸しになった」と怒鳴ってきました。そういえば風呂の水を出しっぱなしにしたまま外出したような気がします…。この後どうなってしまうんでしょうか?
Answer
大家さんと管理会社、不動産屋にすぐに連絡するのはもちろんですが、入居する際に加入した保険の担当者にも連絡しましょう。補償関係の交渉事は基本的に保険会社の担当者が代わりに行ってくれます。
後日、保険会社の調査員や業者が損害部分をチェックしてリストにして、修理費の見積もりを出します。その見積もりを下階の住人と大家さんに確認してもらい、承諾を得た後に修理作業が始まります。修理終了後、保険会社から業者に代金が支払われるという流れで進みます。
通常の保険の契約内容であれば多くの物品が補償範囲内に入るため金銭的な負担はほとんどありませんが、契約内容によっては補償範囲外となる物品も存在します。その場合はあなた自身が修繕や交換の費用を負担することになります。
いずれにしろ、自らに原因があるトラブルを起こした場合はすぐに謝罪するなどの誠意が大切になってきます。謝罪もせずに平然としていると相手側の心証を悪くしてしまい、事態をさらに面倒にしかねませんので気をつけましょう。