退去予定なのに解約通知を出し忘れてしまったらどうなるの?
あと10日で退去するつもりで準備も進めていたのですが、1ヶ月前にするべき解約通知を出し忘れてしまったことに気付きました。この場合、退去した後の20日分の家賃はかかってしまうのでしょうか?
Answer
1ヶ月前に通知するべきと契約書で取り決めをしていれば、大家側から残り20日分の家賃を請求されたなら支払う義務があります。とはいえ、ダメ元で相談してみて損はないでしょう。うまくいけば金額をまけてもらえることもあります。ただ、さすがに20日分の家賃をチャラにするようなお願いは断られる確率が高いでしょう。
というのも、大家側からすれば家賃チャラはかなり虫のいい要求だからです。契約終了までの20日間は契約上まだあなたが居住する権利を持っていることになり、大家側が次の入居者のために色々準備をしたくても出来ない部屋が生まれますが、それなのに家賃は入らないという実に無駄な部屋です。そう簡単に家賃を0円にすることはなかなか受け入れにくいのです。
また、契約書にハンコを押した以上、大家側に正当性がありますので、1ヶ月前に通知することになっているから契約通り家賃を払ってもらわなければならない、と主張されれば絶対に勝つことはできません。そこまで揉めるよりは、金額をまけてもらうよう交渉する方がまだ可能性があります。