隣から暴力を振るっているような音が…。こういう時どうすればいい?
隣の居住者は同棲中のカップルなのですが、深夜に恐ろしい音が聞こえてきます。もしかしたら暴力を振るっているのかも…? 少し不安です。こういう時どうしたらいいですか?
Answer
ドメスティックバイオレンス(Domestic Violence、家庭内暴力)の可能性があります。それが疑われる場合、2通りのアプローチがあります。
まず、警察の生活安全課、もしくは配偶者暴力防止センターという組織にDVの可能性があると通報してください。なお、通報は匿名でも大丈夫です。または、管理会社や大家さんに警察への通報を依頼してもいいでしょう。
もし深夜に発生した場合は、速やかに110番して構いません。遅い時間ならパトカーのサイレンを鳴らさずに駆けつけてくれるようなので、他の居住者への影響も抑えられます。
警察に通報するのが負担だと感じるなら、暴力を振るっているらしい音を騒音として処理することもできます。管理会社か大家さんに、騒音とDVの可能性を伝えてください。管理会社と大家さんはこういった苦情に対応する責任を負っていますので、適切に対応するようにお願いしてください。
その後、マンションの掲示板等に「最近騒音の苦情が増えている」と掲示したり、各戸のポストにチラシを入れたり、直接訪問して様子を見たり、といった対応を取ってくれるでしょう。