Question

賃貸はどうしてペット不可のお部屋が多いの?

猫を飼っています。次の更新を機に新しい部屋に移りたいけど、条件にぴったり合う部屋の10件中9件がペット不可だったのです。いくら何でもそれはちょっと多すぎるような気がします…。

Answer

最近はペット可の物件も増えてきましたが、まだ不可の物件が多いのが現状です。ペット好きは多いのだから、ペット可にした方がお部屋もどんどん埋まるし大家さんも儲かるのでは…と思うのも当然でしょうが、それには理由があります。

物件に傷がついたり、汚れたりすると、当然ですが物件の価値が下がります。ペットはしつけられていたとしても飼い主の意図しない行動をとることもあり、壁や床に傷を付けたり、糞尿の臭いが染みついたりするリスクはゼロになりません。ほとんどの大家さんはこれらのような物件の価値を下げてしまうリスクは出来れば避けたいと考えています。また、ペットの鳴き声や抜け毛、臭い、アレルギーなどが住民同士のトラブルの種になることも珍しくなく、そういう厄介事が起こるぐらいなら最初から不可にすればいいと考える大家さんは多いのです。
それに、みんなが動物好きだという訳でもありません。動物が苦手、嫌い、という人もいます。そういう人たちにとって、確実にペットがいない物件は魅力的でもあるのです。

このような実にさまざまな理由、事情、思惑により、ペット不可の物件が多いのが実情です。最近はそういう風潮も少しずつ変わってきていますが、ペット可の物件がさらに増えるにはもう少し時間がかかるでしょう。