Question

エアコン設置に必要な穴なら開けても原状回復は不要らしいけど本当?

エアコンが無い部屋に入居した人が、やっぱりエアコンを置こうとしてそのための穴をあけた場合、退去時に原状回復をする必要はないと聞きました。これって本当なのでしょうか?

Answer

本当です。
例えば、東京都は原状回復に関するガイドラインを定めていますが、それによると入居者のエアコンの設置跡は大家側の負担で修繕するとされています。これは、今やエアコンは生活必需品となっており、そういった必需品の設置に必要な現状変更は大家側が負担するべきものと判断されているためです。
ただし、既にエアコンの穴があるにもかかわらず位置が悪いからと新たに別の場所に開けたり、大量のエアコンを設置するために穴を開けまくったり、などの過剰な原状変更は入居者負担になる可能性があります。
いずれにしろ、設置前に話し合いを持って互いの認識をすり合わせることが重要です。