実はキッチンのタイプには、さまざまな種類があるのをご存知でしょうか。お料理をする人やご家族の構成によって使いやすいタイプが異なるため、好みやライフスタイルに応じて選ぶことが重要です。
今回は、代表的なキッチンタイプとそれぞれどんな人が向いているのかを解説します。お部屋探しの予定がある方はぜひ参考にしてみてください。
システムキッチンは大きく2つのパターン種類に分けられる
システムキッチンは大きく分けると2種類に分けられます。ダイニングやリビングを見わたせる対面式キッチンと、壁側を向いて作業する対面式以外のキッチンです。
独立した部屋に設置するキッチンも、対面式以外のキッチンに分類されます。それぞれ詳しく解説していきますので確認してみましょう。
対面式のキッチン
対面式のキッチンは、前述のとおりダイニングやリビングにいる人と対面できるタイプを指します。料理をしながら会話しやすく、家族とのコミュニケーションを取りやすいのが特徴です。I型キッチン(カウンターキッチン)の場合は、ダイニングとの間に造作壁を作り、その壁に設置します。
ほかにもアイランドキッチンや、ペニンシュラキッチンも対面式に分類されます。どちらも開放的な雰囲気で、リビングのTVや小さいお子さまの様子を見ながら料理できるのも魅力です。
<対面式のキッチンの具体的な種類>
※クリックすると詳しい解説箇所へ飛びます
対面式以外のキッチン
壁側にキッチンを配置して壁に向かって料理する「壁付けのキッチン」や、独立した空間にキッチンを設置する独立型のキッチン(クローズドキッチン)は、対面式以外のキッチンに分類されます。集中してお料理したい方に向いているでしょう。
壁付けキッチンはダイニングなどを広く使えるので、限られたスペースに設置する場合はとくにおすすめです。
<対面式以外のキッチンの具体的な種類>
※クリックすると詳しい解説箇所へ飛びます
リビングやダイニングを見わたせる「I型キッチン(カウンターキッチン)」
シンクやコンロが一直線上に配置されたタイプで、その形状からI型と呼ばれています。ダイニングとの間に造作壁を設置し、その壁に設置しているのが特徴です。一部壁があるため、セミオープンタイプとも呼ばれます。
壁にさらにカウンターを造作すれば、食事をするスペースとして利用することも可能です。ただしダイニングがせまくなるので、あらかじめライフスタイルを想定してから計画しましょう。
I型キッチン(カウンターキッチン)のメリット・デメリット
I型キッチン(カウンターキッチン)のメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・家族とコミュニケーションを取りやすい ・ダイニング側から作業の様子を隠せる ・TVやお子さまの様子を見ながらお料理できる ・造作壁の形状によっては料理のニオイが広がるのを防ぎやすい |
---|---|
デメリット・注意点 | ・サイズが大きいと、横の動線が長くなる ・作業スペースがせまくなる可能性がある ・サイズやレイアウトによっては2人で作業しづらい |
I型キッチン(カウンターキッチン)のメリットは、ダイニングやリビングにいる家族とコミュニケーションを取りやすく、小さいお子さまの様子を見ながら調理できることです。また一部壁があるため、散らかった様子がリビングから見えにくいこともポイントになります。
一方でI型キッチンは、比較的コンパクトだと作業スペースがせまくなり、大きいサイズにすると横の家事動線が長くなる点がデメリットです。
I型キッチン(カウンターキッチン)の活用方法とおすすめの暮らし
I型キッチンは、家族とコミュニケーションを取りたいけれど、片付いていないキッチンを見せたくない方におすすめといえます。程よくオープンですが、見せたくない部分を隠せるのがポイントです。
また、小さいお子さまのためにベビーゲートなどを設置したい場合にも、I型キッチン(カウンターキッチン)がおすすめできます。お子さまが遊んでいる様子を確認できるので安心して調理することが可能です。
I型キッチンはほかのキッチンタイプに比べて量産型であり、形状がシンプルなため比較的安価なものを見つけやすいでしょう。
リビングの中央付近に配置されている「アイランドキッチン」
アイランドキッチンは壁と離して、部屋の中央あたりに配置するタイプです。その名のとおり「島」のような形状から、アイランドキッチンと呼ばれています。まるで海外住宅のようなオシャレなキッチンを演出できるため、憧れのキッチンと称されることが多いキッチンです。
アイランドキッチンのメリット・デメリット
アイランドキッチンのメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・オシャレなキッチンを演出できる ・開放的で家族とコミュニケーションを取りやすい ・複数人でも作業しやすい ・キッチンの背面に冷蔵庫や収納を配置すれば短い動線になり効率的 |
---|---|
デメリット・注意点 | ・ある程度の広さが必要で、せまい空間には不向き ・換気扇を天井から配管されたダクトに接続するため、一般的な換気扇が選べない可能性もある ・キッチン自体も高価なものが多く工事費が高くなる ・整理整頓を心がけないと散らかった印象になる ・料理のニオイや油よごれが部屋に広がりやすい |
開放的な見た目と短い動線が魅力です。左右どちらからでもキッチンに入れるため、複数人でも作業しやすいのがメリットに挙げられます。
デメリットは、料理のニオイや油汚れが部屋に広がりやすいことです。また、キッチン自体をきれいに整頓していないと散らかった印象になり、せっかくオシャレなキッチンが台無しになってしまいます。
アイランドキッチンの活用方法とおすすめの暮らし
左右どちらからでもアプローチできるため、家族でお料理する方に向いています。また、オシャレなキッチンを演出できるので、料理写真や動画をSNSで紹介したい方や、友人を自宅に招いてホームパーティーをすることが多い人にもおすすめです。
シンクとコンロ部分が直角に配置されている「L型キッチン」
アルファベットの「L」に似ている形状から、L型キッチンと呼ばれています。通常シンクとコンロが直角の形で配置されていて、調理中の移動は三角形の動きになるため、比較的短い動線での作業が可能です。
I型に比べて作業スペースや収納スペースを広く取れる場合が多く、複数人でも作業しやすい特徴があります。
L型キッチンのメリット・デメリット
L型キッチンのメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・作業スペースが取りやすく、複数人でも作業しやすい ・家族とコミュニケーションを取りやすい ・動線が短く、効率的に作業できる |
---|---|
デメリット・注意点 | ・ある程度の広さがないと設置できない ・I型に比べるとコストが高くなる ・直角になっている位置の収納は使いにくい |
作業スペースが取りやすく、複数人でも作業しやすいのがメリットです。さらに、動線も短くて作業効率がよいのも魅力といえます。
デメリットは直角になっている場所の収納が使いにくいことや、ある程度の広さがないと設置できないことです。
L型キッチンの活用方法とおすすめの暮らし
作業スペースを広く取りたいけれど、I型にすると動線が長くなり過ぎてしまう場合におすすめです。また複数人で料理をすることが多い方や、収納量を増やしたい方に向いています。
動線が短くて済むので作業効率のよさが特徴ですが、ある程度キッチンに広さが必要です。造作工事はそれほど変わりませんが、I型よりはコストがかかるでしょう。
リビングの中央付近&片側だけ壁に接している「ペニンシュラキッチン」
ペニンシュラとは「半島」を意味しており、左右のどちらかが壁に接しているキッチンをペニンシュラキッチンと呼びます。アイランドキッチンより面積を必要としないため、比較的設置しやすいのが特徴です。
換気扇を壁に近い位置に設置でき、工事もしやすいので、アイランドキッチンよりも施工しやすいでしょう。
ペニンシュラキッチンのメリット・デメリット
ペニンシュラキッチンのメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・アイランドキッチンのような開放感を味わえる ・ダクトを壁に近い位置に配置できるので、配管が短くて済む ・家族で料理がしやすく、コミュニケーションも取りやすい |
---|---|
デメリット・注意点 | ・料理のニオイが部屋に広がりやすい ・整理整頓を心がけないと、散らかった印象になる ・収納量が少なく、背面などに収納庫やカップボードなどを置く必要がある |
アイランドキッチンのような開放感を味わえますが、片側の壁には接しているため、そこまでの広さを必要としないことがメリットです。また壁に近いところに換気扇を設置できるので、工事のコストをも抑えられます。
デメリットはニオイが部屋に広がりやすいことや、リビングからもよく見えるため整理整頓を心がけないと散らかった印象になりやすいことです。
ペニンシュラキッチンの活用方法とおすすめの暮らし
アイランドキッチンの開放感に憧れるけれど、それほど広さに余裕がない方やコストを抑えたい方におすすめします。換気扇を壁に近いところに配置できるので、ダクトの配管は最短で済み、特別な換気扇を用意する必要もありません。
造作壁を設置して、吊り戸棚を設置する場合よりも収納が不足する傾向があるので、キッチンの背面などに収納庫やカップボードを配置して補うとよいでしょう。
コンロやシンクが個別に分かれている「セパレート型キッチン」
シンクとコンロを個別に分けて設置するキッチンのタイプです。通常並行して配置するため、シンクの背面にコンロがあるレイアウトといえます。
動線は短いですが、シンクからコンロへの移動は振り向かなくてはいけません。作業スペースを広く取れるので、比較的人数の多いレストランのような場所で採用されることが多いと思います。
セパレート型キッチンのメリット・デメリット
セパレート型キッチンのメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・シンクからコンロの動線が短い ・作業スペースを広く取れるので、複数人で作業しやすい ・収納量を多く作れる |
---|---|
デメリット・注意点 | ・作業中に振り向いて移動しなければならない ・ある程度の広さがないと設置できない ・キッチンを2つ分設置するようなイメージになり、コストがかかる |
作業スペースを広く取れるので、大人数でも作業しやすいことがメリットとして挙げられます。また、シンクからコンロへの動線を短くレイアウトすることも可能です。
デメリットはキッチンを2つ設置するようなものなので、広いスペースがないと設置できないことやコストが高くなることが挙げられます。
セパレート型キッチンの活用方法とおすすめの暮らし
作業スペースと収納スペースを広く用意できるため、日常的に複数人で料理するご家庭や人数が多いご家族に向いています。
日頃からさまざまな調理器具を活用している場合、並べて置けるほど作業スペースが広いセパレート型のキッチンであれば、その都度片付ける必要がなく便利でしょう。
壁に接して設置されている「壁付けキッチン」
壁側に設置して壁を見ながら作業するタイプのキッチンで、通常壁付けのI型のキッチンを意味します。コスト的には、一番安く抑えられるタイプです。
壁付けキッチンのメリット・デメリット
壁付けキッチンのメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・コストを抑えられる ・家事も配膳も動線が短く効率的に行える ・キッチンを最小限のスペースに収められるので、その分ダイニングを広くできる |
---|---|
注意点・デメリット | ・キッチンがダイニングから丸見えになるので、散らかって見える ・料理のニオイが部屋に広がりやすい ・小さいお子さまが開き戸や引き出しを開けやすいレイアウトのため、注意が必要 |
一番のメリットは、価格を抑えられることでしょう。キッチンとダイニングへの動線が短くて済むので、家事や配膳を効率よく行うことが可能です。
デメリットは、キッチンが丸見えになり生活感がでやすいこと、ニオイがダイニングやリビングに広がりやすいことなどが挙げられます。
壁付けキッチンの活用方法とおすすめの暮らし
ダイニングを広くしたい方や、キッチンからダイニングテーブルまでの動線を極力短くしたい方におすすめです。また、壁を見ながら集中して料理したい方に向いています。
造作壁の設置やダクトを長く配管する必要がないため、工事費を安く抑えることも可能です。
完全に独立した部屋の中にある「独立型キッチン(クローズドキッチン)」
ダイニングやリビングから独立した空間に配置されたキッチンのことです。ダイニングとは別の部屋にキッチンがある場合や、扉ほどの大きさの出入り口しかキッチンとダイニングがつながっていないタイプのことを意味します。
独立型キッチン(クローズドキッチン)のメリット・デメリット
独立型キッチン(クローズドキッチン)のメリットと注意点・デメリットは、以下のとおりです。
メリット | ・ダイニングからキッチンが見えない ・料理のニオイを広げないようにできる ・集中して料理できる |
---|---|
注意点・デメリット | ・家族とコミュニケーションを取りにくい ・家族が料理をしている人の様子を確認しづらい ・ある程度キッチンにスペースが必要 |
独立した作りのため集中して料理でき、料理のニオイをリビングなどへ広がることを防げます。とくに小さいお子さまをキッチンへ入れたくない方は、安心して調理できるでしょう。
デメリットとしては家族とコミュニケーションを取りにくいことや、お子さまから目が離れやすいことが挙げられます。また、独立型キッチンを設置するにはある程度の広さが必要です。
独立型キッチン(クローズドキッチン)の活用方法とおすすめの暮らし
とにかく集中してお料理したい方や、極力料理のニオイをダイニングに広げたくない方に向いています。
ダイニングとキッチンが分かれているため、ベビーゲートを設置するのも簡単です。小さいお子さまがキッチンに入らないようにしたい方にもおすすめできます。
自分のライフスタイルに合わせてシステムキッチンを選ぼう!
キッチンにはさまざまな種類がありますが、一概にどのタイプが使いやすいとはいえません。その人の好みやライフスタイルによって、おすすめのキッチンタイプは異なります。
ぜひそれぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、ご自身にあったキッチンタイプをお選びください。